英彦山
(1199m)
2018年12月2日晴れ)
私達夫婦2人のパーティー
9時10分:別府駐車場→9時18分:神宮下→9時28分:奉幣殿→10時12分:中宮→10時23分:稚児落し→10時32分:行者堂→10時45分:上宮→10時58分:南峰→11時12分:中峰→12時13分:奉幣殿 |
![]() |
9時8分 別所駐車場 |
![]() |
9時18分 ここから山頂まで階段が続く |
![]() |
奉幣殿 右の石の鳥居をくぐり登り始める。 |
![]() |
手水舎 |
![]() |
9時32分 石の鳥居をくぐる。 |
![]() |
9時34分 下津宮 |
![]() |
9時40分 直ぐに小さな鎖場 |
![]() |
9時57分 |
![]() |
10時5分 |
![]() |
10時5分 |
![]() |
10時7分 少しだけ岩場 |
![]() |
10時11分 |
![]() |
10時12分 中津宮 |
![]() |
10時18分 |
![]() |
10時23分 稚児落し |
![]() |
10時32分 関銭の跡 |
![]() |
10時34分 行者堂 |
![]() |
行者堂の水場 美味しい甘露水である。 |
![]() |
10時38分 立ち枯れが目立つ。 |
![]() |
10時40分 |
![]() |
中岳 山頂 10時45分 |
![]() |
英彦山神宮 上宮 |
![]() |
英彦山神宮 上宮 |
![]() |
英彦山神宮 上宮 |
![]() |
英彦山神宮 上宮の秘伝 熊野修験の札もあった。 |
![]() |
10時50分 |
![]() |
10時53分北峰と南峰をつなぐ細い尾根 |
![]() |
10時54分 |
![]() |
10時58分 |
![]() |
10時58分 南岳 |
![]() |
10時59分 なんと一等三角点 |
![]() |
中岳 |
![]() |
上宮 |
![]() |
12時12分 11時14分に下山を開始して約1時間で降りてきた。 |
![]() |
12時15分 |
![]() |
長い石の階段を下る。駐車場までは15分ほど |
![]() |
雪舟庭園 庭園から10分ほどで駐車場 |
![]() |
別所登山口からのえうーろ |
【アクセス】 【駐車場】別所駐車場。 【温泉】 ホテルの温泉があるようでした。。 【その他】 |