富士山
(3776m)
2018年6月30日(快晴)
私達夫婦2人のパーティー
富士山の開山美の前に富士宮登山口から登ってきました。富士宮口は標高2300mで標高差が1400mで最も標高差が短いルート。 しかし、開山日前のこのルートは山小屋は営業しておらず、登山口以外にトイレもない厳しいルートである。 |
![]() |
4時43分 富士宮登山口 標高2400m |
![]() |
5時5分 6合目宝永山荘脇の登山口は閉鎖されているが右側の小屋の脇から登山道に入る。 標高:2490m |
![]() |
5時57分 新七合目山荘 標高:2790m |
![]() |
6時47分 元祖七合目下の標高3000m地点 |
![]() |
6時54分 元祖七合目 標高3030m |
![]() |
7時54分 八合目 標高:3220m |
![]() |
八合目から下を望む |
![]() |
8時10分 八合目出発 |
![]() |
8時19分 八合目小屋裏の鳥居 |
![]() |
8時43分 賽銭を気の割れ目に差し込んだ場所 |
![]() |
9時7分 九合目 萬年雪山荘 標高:3400m |
![]() |
9時22分 九合目出発 |
![]() |
10時5分 九合五勺 胸突小屋 標高:3550m |
![]() |
10時25分 最後の胸突き八丁 |
![]() |
11時11分 |
![]() |
11時13分 |
![]() |
11時17分 |
![]() |
11時33分 馬の背 |
![]() |
11時46分 剣ヶ峰 |
![]() |
11時50分 お釜 |
![]() |
12時27分 下山開始 |
![]() |
14時53分 |
![]() |
15時6分 |
![]() |
15時54分 |
![]() |
16時10分 五合目登山口到着 |