金時山
(1212m)
2015年1月3日(快晴)
私達夫婦2人のパーティー
今年最初の登山は富士山展望の金時山。雪の積もった登山道であるが特に危険な場所もない。山頂からは裾野が広がり見事な富士山の展望が広がる。東京方面の展望も広がりスカイツリーも目視することができました。金時小屋でほぼ毎日のように登っておられる方の話を聞くことができ時間を過ごしてしまう。乙女峠へ下山してバスで神社まで戻るつもりが時間がなく、神社方面に下るルートを取る。満足の初登山でした。 | |
【ルートタイム】 6時17分:駐車場⇒6時19分:神社⇒6時30分:車道を横切る⇒6時39分:金時宿り石⇒7時17分:分岐⇒10時35分:山頂(着)⇒11時6分:山頂(発)⇒12時5分:乙女峠⇒12時30分:国道登山口⇒13時00分:神社駐車場 |
|
![]() |
6時19分 金時神社 |
![]() |
6時30分 車道を渡る 真っ直ぐに登っていく。 |
![]() |
6時39分 金太郎宿り岩 |
![]() |
6時41分 積雪のある上りが続く |
![]() |
7時00分 朝日が上がってきた。 |
![]() |
7時16分 千石原 |
![]() |
7時17分 金時神社分岐 |
![]() |
7時20分 階段が始まる。 |
![]() |
7時28分 岩場もある。 |
![]() |
7時45分 金時山 標高1212m |
![]() |
金時山からの富士山 |
![]() |
金時山山頂 |
![]() |
金時山山頂 |
![]() |
金時山山頂公衆トイレ |
![]() |
スカイツリーが見えました。 |
![]() |
新田次郎の「強力伝」のモデル小宮山正さんの娘が金時娘 |
![]() |
金時豆の入った美味しいぜんざい |
![]() |
東京記録の札 |
![]() |
9時02分 乙女峠ぬ向かって下山開始 |
![]() |
9時11分 尾根を乙女峠に下る。 |
![]() |
9時17分 芦ノ湖が見えている。 |
![]() |
9時30分 稜線からの富士山が美しい このルートは下りで使うのがいい。 |
![]() |
9時50分 乙女峠 展望台から富士山が正面に見える。 |
![]() |
10時00分 下山開始 |
![]() |
10時31分トンネル出口 |
![]() |
10時43分 国道に到着 ここから乙女峠まで40分と書かれている。 ここにもバス停がある。 |
![]() |
10時57分 金時神社駐車場 |
【駐車場】 金時神社に無料駐車場っが利回りにも有料駐車場がある。。 【トイレ】 駐車場と山頂に在る |