登山、トレッキングレポート                                     

釜伏山・登谷山
 (582m)        (668m) 
2013年5月12日(快晴)
私達夫婦の2名のパーティー

 埼玉県寄居町の風布から日本水(やまとみず)の水源のある釜伏山に登り、そこから展望のいい登谷山に向かいそして釜伏神社の戻り、寒神峠から風布地区に戻ってきた。手ごろなハイキングコースである。
【コースタイム】
853分:風布駐車場(発):⇒915分:釜伏山への林道分岐⇒940分:稜線⇒1000分日本水分岐:⇒10時4分:日本水⇒稜線⇒1030分:釜伏山(着:1233分:釜伏山(発)⇒釜山神社⇒11時45分:参道入り口分岐⇒11時57分:旧道分岐⇒登谷山(着)
⇒登谷山(発):1時05分⇒1時48分:東屋⇒寒神峠⇒25分:日本水取水場⇒2時35分風布駐車場(着)
8時53分

風布駐車場

風布ICを出たところ。
9時15分

林道から釜伏屋前の分岐の橋。
9時36分
急な上りから稜線に出ると急な上りが待っている。
9時42分
稜線の岩場
9時51分
日本水との分岐
この下数分で日本水
10時04分
日本水
この岩場から水がわいている。
10時30分
釜伏山
深紅のツツジを見ることができる。
平成18年熊野修験
那智山青岸渡寺の修験者の納札(碑伝:ひで)
今年のゴールデンウイークに奈良県の大峰山を登った後に那智の大滝の青岸渡寺に行き住職から話を聞き、そばにいた副住職が修験をやって秩父にも言っていると話していた。
実は翌週の物見山ハイキング途中訪ねた毛呂山の宿谷の滝でも熊野修験那智山の札を見かけた。
11時33分
釜伏山から神社に下る。
このすぐ下が釜伏神社がある。
11時54分
釜伏峠
11時57分
これを左に折れると旧道。途中で車は入れなくなる。
車道は右に向かう。
12時04分
西に展望が開ける。
12時07分
旧道に入るとそこは藪をこぐような場所もある。
12時24分
無線御中継所
12時25分
登谷山(668m)は東側に展望が開けている。
12時26分
寄居の街並み。
12時26分
南側に堂平山が見えている。
13時37分
荻根山パワースポットと書かれた場所
13時43分
東屋

この先仙元峠を風布方面に下る。
2時05分
日本水
水汲み場

ここから約20分で風布の駐車場に着く。
【アクセス】
関越道花園IC 約10q 約17分 

2013年5月4日撮影 

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町 Good Journey(よい旅を!)