高妻山(2)
弥勒新道ルート
![]() |
5時16分 取り付いてすぐに急な上りになる。 |
![]() |
5時35分 急な上りを終えると尾根に出る。 |
![]() |
5時43分 ヒノキのたくさん生えた尾根筋が出てくる。 特徴の少ないルートの中で数少ない地点である。 |
![]() |
6時16分 大きな木々の生える尾根筋は背の高いネマガリダケの笹の中を登る。 |
![]() |
6時19分 笹の生えている尾根を右側に巻くように下る場所がある。 その先暫く急な上りが続く。 地味ではあるがここもルートポイントの一つ。 |
![]() |
6時51分 背の高い笹の中、急な上りが続く。 |
![]() |
7時03分 木々が切れて展望のいい尾根に出る。 眼下に戸隠牧場とその奥に飯縄山。 |
![]() |
7時11分 南側の斜面が切れ落ちて展望のいい登山道を登る。 |
![]() |
7時24分 背の高い笹の中にダケカンバの木が生えはじめるともうすぐ六弥勒の合流点である。 |
![]() |
7時50分 一不動から高妻山への登山道に合流する。 |
![]() |
7時51分 六弥勒 |
![]() |
7時51分 六弥勒から高妻山を展望する。 |