日和田山
(305.1m)
日和田山ハイキング
男坂ルートの紹介
2010年4月25日(晴れ)
【ルートタイム】 (1日目) 12時30分:日和田山登り口⇒12時42分:鳥居分岐⇒12時44分:水場・男坂分岐⇒⇒13時37分:男坂上部の岩場(展望台)⇒13時44分:日和田山山頂⇒14時00分:日和田山山頂発12時48分:見晴しの丘稜線⇒12時52分:男岩・女岩(ロッククライミング練習場)(着)⇒13時30分:男岩・女岩(発)⇒13時32分:見晴しの丘稜線⇒14時35分:登山口到着 |
![]() |
12時30分 | 日和田山登山口 駐車料金300円 |
三つ葉ツツジ 伸び始めると直ぐの場所にトイレがある。 その背後の斜面には三つ葉ツツジが群生している。 |
12時37分 | ![]() |
![]() |
12時40分 | 鳥居をくぐり左に進むと男坂・男岩へのルート。直進すると女坂と呼ばれる岩場の無いルート。 |
山ツツジの花も咲いていた。 | 12時41分 | ![]() |
![]() |
12時42分 | 男坂の登り口の水場 この右上に滝不動尊の祠がある。 |
男坂の下部は比較的緩やかなのぼりである。男坂は決して危険な登りではない。 | 12時45分 | ![]() |
![]() |
14時46分 | 中間辺りから大きな岩場になるが、特に危険となるような場所は無い。 しかし、岩が濡れている時には注意が必要。 |
この、岩場を登ると男坂の上部である。 | 12時51分 | ![]() |
![]() |
12時53分 | 男坂の最上部には鳥居があり展望が開ける。 |
巾着田が眼下に見える。 | 12時54分 | ![]() |
![]() |
12時55分 | 鳥居の奥に飯能の街並み。 |
金刀比羅神社 | 12時55分 | ![]() |
![]() |
13時01分 | 日和田山山頂への最後ののぼり。 ここを左に曲がると山頂を経由せずに縦走ルートをトラバースできる。 |
日和田山の山頂 | 13時03 | ![]() |
![]() |
13時53分 | 金刀比羅神社の前の男岩の上部を右下に下ると展望ルートになり、その途中にロッククライミングの練習場がある。 |
Mrs.Heartも少しだけボルタリングの練習。 | 14時06分 | ![]() |
【アクセス】 高麗神社 埼玉県日高市新堀833 JR八高線高麗川駅から約20分 【日和田山登山口駐車場】 登山口に40から50台ほど300円で停められる駐車場がある。 【水場】 男坂の取り付きが水場になっている。 【その他】 高麗川の巾着田は彼岸花の名所です。 |