富士山
(吉田登山道六合目まで)
(3)
(佐藤小屋から六角堂)
![]() |
10時52分 佐藤小屋 標高2230m |
![]() |
佐藤小屋 小屋の奥にはテント場があり1人500円で使うことができる。 この日もテントが張ってあった。 トイレも利用することができる。 |
![]() |
富士スバルライン5合目 |
![]() |
10時58分 佐藤小屋の当たりは木山と焼山との境で信仰的には重要な場所で、かっては遥拝所があり、山頂まで登れないものはここで山頂を拝んだという。 |
![]() |
11時01分 小御岳道 ここで道が二つに分かれ左へ登る道は山頂への登山道であり、西に真っ直ぐに進む道は小御岳神社への参道である小御岳道・横吹と呼ばれた。かってはここに鳥居があり神社まで6基の鳥居があった。 |
![]() |
11時04分 里見平・星観莊 標高:2325m |
![]() |
11時17分 六角堂 |
![]() |
日蓮上人の「立正安国」 |