TOP 南さつま市坊津町に戻る  

今岳(池屋敷自治公民館)掲示板

南さつま市坊津町久志今岳の池屋敷自治会の活動を紹介します。(2019年から今岳に戻り故郷を楽しみ始めました。)
 令和6年2月24日鑑真の道歩き
コロナ以降初めて久志から秋目を目指す道歩き。
今回から久志から今岳、平崎、そして秋目に歩き往復して久志に帰る20qの上級コース。
今岳の集会所でもおもてなしが行われました。

 
 令和4年7月17日
下の末柏浜を池屋敷集落の住民により清掃しました。
沢山の流木は集めて焼却しプラスティックごみは集めてごみ収集をお願いしました。
問題になっている海洋ごみの汚染は深刻ですがこのような地域の努力の積み重ねは大事だと痛感します。
 
 令和4年3月9日
神社の林道の終点に市の助成による桜の苗3本を植栽しました。
右奥から十月桜、ウコン、陽光です。
十月桜は冬桜とも呼ばれますから冬にはサツマノギクトともに花が見られます。
    
 
令和3年7月18日
下の末柏浜を池屋敷集落の住民により清掃しました。
 
 
 令和2年10月18日

(火の神祭り)
今岳山頂にある今岳神社に朝神主とともに上り神事を行った後、里宮の集落を見晴らす高台にある「火の神」に集まり火の神祭りを行いました。
 令和2年10月18日

ホゼどん(ホゼ祭り)
鹿児島では五穀豊穣を祈る新嘗祭(にいなめさい)をホゼどん(ホゼ祭り)といいます。
前週、今岳神社の参道の先の台風で倒れた木を撤去し、前日、社の掃除をして今朝、神主とともに上りホゼ祭りの神事を行った。
  
 令和2年7月19日
海岸清掃
末柏の海岸を上の集落(池屋敷)としたの末柏集落と分担して清掃します。
故郷の海はこのようにして守られています。
 
 
令和2年2月23日
第8回南さつま海道鑑真の道歩き

鑑真大和上を偲ぶコース
・AM9:30 久志地区公民館出発〜笠沙杜氏の里迄
・今岳集会所広場で接待約500名参加



・池屋敷集落のほぼ全世帯の皆さんがボランティアとして参加し接待し、喜んでいただきました。
・ぜんざい、ポンカン、お菓子類、お茶等をふるまう。

高齢で参加できない世帯は遠方に住む息子達が帰ってきて参加すてくれているのがありがたいですね。




 
 令和元年9月
[ほぜどん」今岳山頂の神社を前日清掃して翌日集落の火の神でほぜどんを執り行う。
 
平成30年8月15日の盆踊り    
 平成29年8月の今岳集会場
この春内部が回収されてシャワー施設が増設され、宿泊が容易になりました。
 
今岳集会場の全景                    新たに作られた右がシャワー室
 
シャワー室                        トイレ
 28年5月の今岳の集会場   集会場の内部とそこにある集落の敬老会とふれあい祭りそしてここにあった今岳小学校の校長先生の写真を紹介します。平成29年のシャワー施設がつけられました。
 今岳からの集落の俯瞰写真  今岳の山頂からの集落の写真を撮りました。(平成28年5月3日)
 ・ 第4回南さつま海道鑑真の道歩き

・平成28年2月28日(日)
・Cコース:鑑真大和上を偲ぶコー
・AM9:30 久志地区公民館出発〜笠沙杜氏の里迄
・今岳集会所広場で接待約400名参加
・ボランティアで男女22名参加
・ぜんざい、ポンカン、お菓子類、お茶等をふるまう。

今岳地区に皆さんが頑張ってくれたようです。
  
 27年9月23日
ツールド南さつまの応援薩摩半島の岬をめぐる海道100qコース 
 
 28年1月27日
霜が降りない無霜地帯ですが今岳も大雪でした。
妹が送ってくれました。
 今岳集会所 今岳集会所は枕崎から来るバスの終点。今岳小学校のあった場所。
現在人数に関係なく1泊5500円で宿泊することができる。
平成29年4月この施設が改修されシャワー施設が作られて使いやすくなった。枕崎や加世田のスーパーで食料を調達して宿泊だけのために利用することは可能である。内部の写真については下の平成29年8月の集会所で紹介する。
利用に関して公民館長さんに連絡することが必要であるが、連絡先をここに掲載するのは個人情報の問題もあるので市役所の久志支所に連絡して今岳集会所の宿泊の申し込み先、方法を教えてい頂く以外にここに紹介する方法はないのでご了解願います。
南さつま市久志出張所
898-0211 南さつま市坊津町久志2422番地  TEL.0993-68-0111 / FAX.0993-68-0716
 26年 ・720日に毎年恒例海岸清掃作業 25名が参加
 25年度のボランティア活動  6/16(35)河川、市道農道の草払い清掃作業。
7/20(20)ふるさと美化活動
9/8敬老会・ふれあい祭り
10/1317回南さつま市民運動会
10/21ホゼ祭り(嶽山神社・火の神様)
11/24(27)河川・市道農道の草払い清掃。
2/23鑑真の道歩き接待
3/19中山間地域の奉仕作業


夫婦で登る日本百名山 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町 Good Journey(よい旅を!)