戻る    

GWの涸沢・北穂高
(本谷橋辺りから涸沢フュッテまで)

12時43分
本谷橋辺り
夏道はこの沢の左側の斜面に登る
13時23分
本谷出会
右が本谷沢で南岳や大キレットから流れて来る。
ここを左に折れて涸沢沢を登り涸沢を目指す。
13時47分
涸沢沢を埋め尽くしたいくつもの雪崩のあとを乗り越えながら登る。
14時00分
前穂高も大きく聳えてくる。
なかなか涸沢フュッテは見えてこない。

残雪期のテント泊装備としては比較的コンパクトにまとめた。
照り返しが強く日焼け対策が必要。
14時15分
前穂高の岩壁も聳えてくる。
涸沢へ沢山の登山者の行列ができている。
14時57分
正面に奥穂高と涸沢岳、白出のコル。その下のカールに涸沢フュテ
。ここから涸沢フュッテまで約30分ほどかかった。
遠くに鯉のぼりが見えてからなかなか着かない。
14時58分
涸沢フュッテの鯉のぼりとテラスが見えている。
夏山と異なり残雪期の涸沢へのルートは無数にある。
 
2010年5月2日撮影

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町 Good Journey