戻る 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人)
New麹町ウぉーカー1号
(山王さん日枝神社)
麹町ウぉーカーの再開第1号は仕事時初めのお払いをしに来た日枝神社。仕事始めのお払いをしようとビジネス関係であろ沢山のサラリーマンや政治家、タレントであふれていた。 日枝神社の詳細な歴史に関しては旧麹町ウぉーカー36号で日枝神社と82号で日枝神社の管弦祭を紹介しているのでご覧ください。 |
![]() |
日枝神社の鳥居 神社にある3つの鳥居は、一般的な明神鳥居の笠木の上に屋根形を付けたいわゆる「山王鳥居」と呼ばれる独特の形式である。 |
![]() |
狛犬の脇には冬桜が咲く |
![]() |
山王神社の鳥居 |
![]() |
階段の踊り場から首相官邸が見える。 |
![]() |
日枝神社 |
![]() |
山王さま日枝神社の由来 旧麹町ウぉーカー36号で日枝神社 |
![]() |
日枝神社正殿 沢山の参拝者でこの絵が限界。 |
平成29年1月5日
夫婦で登る日本百名山 HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 南さつま市坊津町