戻る 伊奈町見聞記
伊奈町と上尾市との境界
伊奈町と蓮田市との境は綾瀬川ですが、伊奈町と上尾市の間にも小さな川があってその小川が原市沼となりその先で綾瀬川と合流します。 快晴の晩秋に伊奈町の六道交差点からホームセンター「セキュチュウ」そばの「北関東ペプシコーラボトリング上尾支店」(住所は伊奈町小室である)の川沿いに下りました。途中で埼玉トヨペットの大きな鷲の絵の下を通り国際学園、上尾東高校から無線山下から上尾市役所に抜ける「ドンドン坂」下、そして自動車学校の脇を通り、県立がんセンターに出ました。そこで橋を渡りニューシャトル丸山駅と原市を結ぶ橋下を通り、ニューシャトル沼南駅と丸山駅の間の新幹線のガードしたすなわち原市沼に至りました。しかし原市沼を通過することはできずに沼に膝まではまってしまいました。そこで3日後、再度チャレンジし今度は原市沼の「古代蓮」のそばから沼に入り、沼南高校の脇を通り、伊奈町の栄南地区を通りぬけて綾瀬川との合流地点に至りました。昔ながらののどかな小川あり、そしてきびいしい原市沼、そこには鴨や白鷺、それに鯉にメダカ、シジュウカラにカワセミまで、とても自然に恵まれた伊奈町と上尾市との境界でした。 写真をクリックすると詳細写真がごらんになれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
@小さな小川から始まる | A大きな鷲の絵がある 絵の拡大版 | B上尾の自動車学校のそば |
![]() |
![]() |
![]() |
C県立がんセンター | D丸山から原市に抜ける橋 | E新幹線の高架(この下を渡ることはできなかった。) |
![]() |
![]() |
![]() |
Fニューシャトルの上から見た原市沼 | G原市沼から新幹線を望む | H沼落川と綾瀬川が合流する場所 |
2004年11月17日19日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町