坊津下浜の自由人が撮影したドローン映像に坊津町時代の町職員で広報活動に任力した森高木氏の残した「坊津の詩」という町民に愛された詩集を重ねて美しい坊津を紹介します。 森高木氏のように繊細で素晴らしい感覚を持ちそれrを言葉に綴り町内外に発信していた先人がいたことを誇らしく思います。 Youtubeでは(坊津下浜の自由人)として沢山の映像をアップしている方は鹿児島市内や霧島のホテルを設計した著名な建築家で80歳を前にした数年前に独学で航空法の申請をしてドローンを操縦するようになり、4Kで美しい坊津を撮影してくれています。 新聞等ではウミガメおじさんとしても知られています。氏の深い見識と衰えを知らないチャレンジ精神に敬服です。 今日(2023年3月2日)坊津観光案内所に散歩のついでにお立ち寄り頂き利用承諾を頂きましたので坊野のすばらしさを動画でお楽しみください。 Youtubeでは(坊津下浜の自由人)です。登録してお楽しむください。 |
![]() |
「坊津の詩」の(緑の唄)とともに坊津町久志今岳地区の映像です。 この詩の中に出てくるピエロの帽子は今岳のシンボル天を突くように聳える「今岳山」のことです。 ドローン映像へ |
![]() |
久志湾の入り口に並ぶ島は小島と呼ばれています。 ドローン映像へ |
![]() |
久志湾の東奥は博多浦と呼ばれ古来中国人の住んだ唐人町があった場所。そこにはエゴンタンという荒波を寄せ付けない天然の良港エゴンタンがある。 ドローン映像へ |
![]() |
博多浦の映像 ドローン映像へ |
![]() |
坊浦の春の風景 ドローン映像へ |
![]() |
坊津町坊浦 村上芳樹氏作詞作曲の「坊津恋歌風の里」に乗せて ドローン映像へ |
![]() |
坊の浜の冬の光景 ドローン映像へ |
![]() |
鑑真和上 上陸の地 秋目 ドローン映像へ |
![]() |
坊津の詩 詩集 自然は友達より ドローン映像へ |
![]() |
坊津の詩 詩集より 開聞遠望 ドローン映像へ |
![]() |
坊津の詩 詩集より 海映える ドローン映像へ |
夫婦で登る日本百名山 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町 Good Journey(よい旅を!)