蓼科山(2)
![]() |
9時3分 | 大きな石の急坂を登る |
2113メートルの三角点のある場所(背後に南八ヶ岳) | 9時19分 | ![]() |
![]() |
9時32分 | やっと蓼科山の全容が見えてくる。ここから少し下り気味に進み、それから登り返し最後の約1時間の急登になる。 |
残雪のある一直線にのびる急斜面 | 10時35分 | ![]() |
![]() |
10時37分 | 積雪のある急斜面を登る。 |
北八ヶ岳の名物「縞枯現象」の立ち枯れの向こうに南八ヶ岳が美しい。 | 10時38分 | ![]() |
2006年5月3日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町