北岳登山5
八本歯のコルから北岳山荘・間ノ岳方面トラバースルート分岐
![]() |
12時53分 | 八本歯のコルは狭く混雑しているため少し登った小ピークの裏が広く休憩に最適だった。 |
北岳山荘と間ノ岳が見えてきた。 | 13時11分 | ![]() |
![]() |
13時12分 | 登って来た大樺沢が遥か下に見えてきた。 |
![]() |
13時13分 | バットレス。 沢山のクライマーが取り付いており、確保、ビレイ、解除などの言葉が響いていた。 この日は事故があり宙吊りになった遭難者をヘリコプターで回収しようとしていたが上手くいかないようであった。(翌日回収されたと聞いた。) |
雲が切れて背後に八本歯のコルが見えてきた。 | 13時14分 | ![]() |
![]() |
13時14分 | 晴れてきて北岳の全容が見えてきた。 |
岩場と木の階段が続く大展望の登山道。 | 13時23分 | ![]() |
![]() |
13時24分 | 大きな岩場の急な登りヶ続く。眼下に八本歯のコルからの登山道が見える。 |
北岳山頂と北岳山荘・間ノ岳方面の分岐 | 13時27分 | ![]() |
2005年8月6日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町