日光白根山(奥白根山)写真3
大日如来から七色平分岐点辺り
![]() |
9時44分 | 樹林が開けて眼前にゴツゴツした岩の日光白根山が見えてくる。 |
立ち枯れた木などもありとても明るい場所である。 | 9時45分 | ![]() |
![]() |
9時54分 | 大日如来 登山口から約1q地点 看板には「如来とは真実の世界から生まれてきた覚者、すなわち真如来生を略したもので、大日、釈迦、薬師などが知られる。密教の根本教主であり、その光明は昼夜の別のある太陽の威力を上回る意味から来日といい如来の中でも最高の威力の位にあるとされる。大日如来は「智」を象徴する金剛界、「理」を象徴する胎蔵界の区別により二種の像が刻まれる。山岳修験の中心には大日如来があり、ここ白根山でも諸仏諸尊が祀られ古来から道を究める人々の修験研鑽が行われている。」と書かれています。 |
白根山へ2.1km。 山頂駅まで1.1km。 七色平(なないろだいら)まで約0.2km |
9時59分 | ![]() |
![]() |
10時08分 | 暫く樹林帯を巻くように登っていく。 |
大きな沢を埋め尽くした雪の上を越える。これから斜度が増してくる。 | 10時10分 | ![]() |