戻る 埼玉県北足立郡伊奈町
伊奈町の寺(9)
「八幡山 地蔵院 願成寺」
宗派 浄土宗
伊奈町小室字志ノ崎1821番地
伊奈町では一番南に位置する寺です。関東軍代の調査で最初に訪れました。 住職に、伊奈町に11のお寺があることなどいろんな話をお聞きしました。 境内には伊奈家三代の伊奈熊蔵忠勝の墓があります。 2代忠政の子ですが幼少であったため郡代頭には任じられず、元和5年(1619年) に9才で夭折する。そしてここ願成寺に葬られた。 この寺には石川五右衛門を捕らえたと伝えられる仙石備前守秀久が1614年に 領地の小諸に帰る途中、死亡しここで密葬をしたと伝えられています。 |
![]() |
![]() 願成寺の門 |
![]() 伊奈熊蔵忠勝の墓 |
![]() |
2002年9月1日撮影